直立歯科医学について

直立歯科医学とは

「直立歯科医学」は、少々耳慣れない言葉かもしれません。
実際、この考え方に従った治療を行っている歯科医院の数はまだ少なく、これから普及していくものと思われます。
この「直立歯科医学」の考えに基づき、口腔内を診ることで今まで分からなかった様々な問題が解決出来るようになっています。
当院では直立歯科医学に基づく歯科医療を提供しています。

直立姿勢と口腔内の状態との関係

ヒトは2本足で立ち、直立して姿勢を保って静止しているようでも、実は、体は微妙に揺れ続けています。
頭は5kgの重さで背骨の一番上に乗っていて、身体が動くときには一番揺れる部分です。
これは人間固有の揺れ(固有スウィング)と呼ばれるもので、その揺れの制御するのが上下の顎の骨(とくに下顎骨)であり、またその支点の役割を担っているのが歯なのです。
つまり、頭部や体が揺れて倒れないようにバランスをとって支えているバランサーが、そうは見えないけれども実は下顎であって、さらにその支点が歯であるということ。
それにより「体の姿勢やバランス」=「直立姿勢」と口腔内の状態には、密接な関係があるという学識が導き出されています。
その証しに、高齢になっても口腔状態に問題がなく、直立姿勢がきちんと保てる人は、健康寿命にもよい結果が現れています。
そのことから、高齢化時代の歯科治療において「ヒト直立の観点」が必要とされています。
それが「直立歯科医学」という考え方なのです。
まだ探究途上の学問ではありますが、当院では院長がこの歯科医学を学び、患者さまの症状に応用して治療に役立てています。
「直立歯科医学」によれば、まっすぐ立ったときに口腔内でどこかの歯がかすかに引っかかったり、ぶつかったり、あるいは歯のない状態だと、人間本来の揺れに支障をきたします。
そして、その些細な不具合が全身のバランスに悪影響を及ぼす震源地となりかねません。
つまり、患者さま本人の自覚なしに、歯、あるいは歯の治療が体の不調を引き起こしていたという現象が起きるのです。
歯の「形態」「高さ」「位置」を調整することで、顎の位置も変化します。
正しい位置に顎がくることで、原因不明だった全身の緒症状が改善された例は数多くあります。
来院する患者さまの状態を診察すると、多くのケースで口腔内だけでなく、そのほかの不調や不具合の発見につながります。
長年当院に通い続け、院長の治療方針やこの治療法を理解している患者さまの中には、「腰が痛くなったから咬み合わせを診て」と、来院される方もいらっしゃいます。
実際、診察して治療をすれば、腰痛は軽減する場合もあります。
ほかにも、全身のさまざまな部位の痛みから、謎の体調不良や不定愁訴のような医科では原因不明と片付けられてしまうような疾患まで、多種多様な症例について「直立歯科医学」で口腔内との関係を明らかにすると、解決する場合があります。

直立歯科医学に基づく治療を行うきっかけ

現院長(二代目)によれば、
「先代院長は高い技術で高度な歯科治療を行う歯科医師で、良質な歯科医療を長年提供していました」
とのこと。
そんな先代の治療ぶりを見て育った現院長の目の前で、定期検診にも熱心に通っていた患者さまたちが時を経ると再び歯が悪くなり、治療に再来する。
「それはいったいなぜなのか? ひょっとしたら歯だけの問題ではないのではないのかも?」と思い至ったといいます。
それから「直立歯科医学」に出合った院長は、この新しい学問を学びつつ、実際に治療に応用することになりました。
そして、単に歯の悪いところを削り、詰める・被せるといった従来の治療法だけではなく、体全体を診ることで、健康増進が図れる治療のキーポイントが「歯」であることを体得していきました。
これは多くの歯科医院ではほとんど実施されていない治療法です。
しかし、「不調の原因は歯の疾患だけではない」ことが歯科医院で解明され、治療ができるという斬新なアプローチであることは間違いありません。

「直立歯科医学」によって得られる効果

たとえば、当院を受診した患者さまが、「肩が痛い」と歯科治療には直接関係ない痛みを訴えられたとき、口腔内を診察すると、肩に呼応する歯に穴が開いているのが判明。それで治療を実施した結果、肩の痛みは消失したという症例があります。そのほかの症例でも同様のことは多く実証され、「直立歯科医学」で診療することで口腔内のトラブルと関連する体の不調を一挙に解明・治療ができるという効果は、院長の経験上数多くあります。
当院では、単に歯の治療から体の不具合の改善だけでなく、そこから普段の姿勢を含む「生活習慣」「食生活」「体の使い方」など、全身にわたる注意事項を説明・指導しています。それによって体の大きな故障を防ぎ、健康増進を図る効果も見込めるからです。最近では、スマホ首(猫背になりがち)、首を前に出して食事をするなど避けるべき姿勢をよく注意・指導するほか、食べるものの内容や食事の時間帯などについても適切なアドバイスを行っています。
「直立歯科医学」によって、総じて健康寿命の延伸効果が得られると考えれば、それは「元気で、楽しく、長生きしたい」と願う方々に対する、歯科医が実行する優れたエイジングケア対策ともいえるのではないでしょうか。

治療を受けた患者さまの反応

「歯の痛みだけ除いてくれればいい」というように、治療を簡単に考えている患者さまには、「直立歯科医学」のアプローチを最初から行うことはいたしません。それ以上の効果を望まれていないからです。しかし、お口の中の状態が明らかに身体的な不調につながっている方、このアプローチを理解してくださる方には、少々時間をいただいて「直立歯科医学」について詳細をご説明し、その上で治療を行います。
その結果、想像以上の効果が得られ、驚きながらも納得し、以後も歯と体の不調の相談に来られる患者さまは多くいらっしゃいます。それは、やはり歯の痛みはお口だけのトラブルという既成概念が崩れて、歯と体がこんなに直結しているという事実を体験した衝撃の度合いが大きいからなのでしょう。
治療を受けた患者さまの反応

患者さまのどんな悩みを解決できるのか

患者さまの状況に応じて、なるべく広範囲な主訴に「直立歯科医学」で対応したいと考えています。たとえば、咬み合わせの治療時に体の不具合の部分が見つかり、その改善のために整体院へ通うことをおすすめすることもあります。なかには、逆に歯科治療の後は体が崩れていくことがあると経験上わかっている整体院から回ってくる患者さまもいらっしゃいます。その際、咬み合わせを治してしまえば、以後ほとんどの場合整体院通いは無用になります。そういった歯と身体的な故障の関係についての悩みの解決は、当院の得意分野です
さらに不定愁訴のような、明らかな原因が見当たらないケースでも、上下の顎の位置関係を治すことで首のねじれが改善され、血流がよくなって酸素が脳に行きわたり、体調がよくなったという症例もあります。不定愁訴といわれていても、そこには明らかな原因があったというわけです。これは「直立歯科医学」が解明した一例です。
このような些細な不調から、複数の医科にかかっても判明しない不調まで、多くの患者さまの健康上の悩みを解決できる可能性がある。それが「直立歯科医学」アプローチのメリットです。お口の問題はもちろん、気になる体の不調があれば、関係ないかもしれないと思ってもぜひ一度、ご相談ください。その不調は案外、歯からきているのかもしれませんから。